荒川 泰 ブログ

荒川 泰のブログ

ピアノの練習方法。

今日も温かい一日でした。

 

今日はピアノ練習について。

 

ピアノの練習で質問がありました。

あくまでも僕個人の回答になりますが、参考になればと思います。

ピアノを弾くうさぎのイラスト

Q:ピアノの練習は運指だけですか?

A:基本的に練習はまず運指からはじめ、フレーズ練習を少しやります。
その後に楽曲練習にはいります。

楽曲練習ももちろんやるのですが、演奏方法はエレピで考える事が多いです。生ピでの練習は必ず運指から入り、メインになります。

 

Q:運指の練習はどれくらいやるのですか?(時間)

A:2時間程度やりたいと思っています。ただ毎日2時間は難しいです。

ですので有る時間だけという事になります。平均的に1時間から2時間となります。運指を終えてから楽曲練習にになります。全く弾けない事もよくあります。

 

Q:練習では何を弾きますか?

A:運指は基本的に『ハノン』です。自分で選んだ曲番号があるので

それをルーティンとして弾いています。その後、クラッシック楽曲を弾きます。これは指の状態確認です(ちなみにショパン)。ジャズの全キーフレーズ集を弾きます。ここまでがルーティーンになります。

 

Q:練習において気をつける事はありますか?

A:運指だけにかぎりますが、運指練習を始めたら止めません。一気に弾ききります。途中で止まって、途中から始めると気持ちが悪いのです。(笑)

 

人によって練習時間や方法は違います。レッスン等では効率の良い練習方法を伝えていますが、質より量と考えて練習に入ると楽ですよ。

沢山弾く事ですね。。

 

練習しなくちゃ。。